キャラひとりあたりのカード枚数制限ルール(改訂版)
キャラごとのカード枚数のカウントの仕方
・カードに1キャラのみ登場している「通常のカード」
・複数のキャラ(背景扱いのものは除外)が登場している「複数キャラカード」
両方合わせて、ひとりのキャラの制限枚数の上限とします。
また、この基準は「キャラ個別のオーナー本人」から見た枚数の制限となり、他のオーナーorプレイヤーが作成したカードについては、別のルールに沿います。
制限枚数のルール
前PHASEの最終カードNo.を元に計算を行います。
下の式で、ひとりのキャラの制限枚数を求めます。
『 最終カードNo. ÷ 100 = 最新PHASEの制限枚数 』
PHASE-4のひとりのキャラの制限枚数
上の式にしたがい、PHASE-4の制限枚数は「10枚」となります。
※「1キャラのみ登場している通常カード」「複数のキャラが登場している複数キャラカード」両方の合計枚数が「10枚以内」となります。
FAカードについてのルール
キャラのオーナー(所有者)本人ではない他人が、FA(ファンアート)などとして、カードを作成する場合、上記「キャラひとり毎のカード制限枚数」のルールとは異なるルールとなります。
他のオーナーのキャラのカードを作成する場合の制限枚数ルール
前PHASEの最終カードNo.を元に計算を行います。
下の式で、ひとりのキャラの制限枚数を求めます。
『 最終カードNo. ÷ 300 = 最新PHASEの制限枚数 』
PHASE-4のFAカードのキャラの制限枚数
上の式にしたがい、PHASE-4のFAカードの制限枚数は「3枚」となります。
※「1キャラのみ登場している通常カード」「複数のキャラが登場している複数キャラカード」両方の合計枚数が「10枚以内」となります。
※「1キャラのみ登場している通常カード」「複数のキャラが登場している複数キャラカード」両方の合計枚数が「2枚以内」となります。
【重要】上記ルールに現在そぐわない場合
PHASE-3終了時点において、上記ルールにそぐわない作成枚数に該当しているキャラクターについて。
とりわけ、ルールに合うようにカード枚数を減らすなどはしなくて大丈夫です。
総カード枚数が上昇し、該当するキャラのカード枚数が、ルールの範囲内になった時点で、新しくカードを作成するなりして頂ければ大丈夫です。