3on3 トーナメント「ダレかのカップ【秋】」開催!!

Vヴぁとは「繋がり」の場!! ダレかのカードを使って大会に参加しよう!!

2021年4月3日に開催された「ダレかのカップ春」に引き続き、もうひとつの出会いの季節である「秋」こそ、この大会をやらなければ!! という感じで、開催させていただきます「ダレかのカップ【秋】」

是非ともこの機会に、自分で作った以外のたくさんのカードを眺めてみて、新たな発見や出会いと巡り会ってみて下さい!!

大会概要

開催日時前半戦:2021年11月20日(土)
後半戦:2021年11月27日(土)
前後半戦とも21時00分~
終了時間未定
※参加人数によってスケジュールの変更を予定しております
大会形式トーナメント
※各プレイヤー初戦のみ敗北した場合に「敗者復活戦」があります
試合形式3on3
全試合AI使用
対戦レベルアドバンス
ルールVヴぁと公式ルールに準ずる
参加者数上限64人

デッキ編成の制限

カード保管庫内にあるカードを使用し、ルールに従い3on3用のデッキを作成していただくのですが、大会ルールの制限として、以下の2つをお守りください。

①「ダレかのカード」を1枚以上、必ずデッキに入れるようにしてください。

②「ダレかのカード」の範囲は「自身で作成した以外のカード」であり「自身の所有するキャラクターが使用されていないカード」のことを指します。

是非ともこの機会に、たくさんのカードを閲覧し、新たな出会いを見つけてください☆

副賞について

優勝したプレイヤーにVチケット「SSR」

準々決勝進出者から優勝者を抜かした7人には、Vチケット「SR」が送られます。

それ以外の参加者全員にはVチケット「R」が送られます。

3on3デッキの組み方

大会参加希望のプレイヤーは当サイト「カード保管庫」内にあるカードの中から3枚を選び「デッキ」の構築をお願いします。

デッキの構築にはルールがあります。以下、それを紹介します。

また、このルールは「みんなでヴぁとる!!」における公式ルールとなります。

3枚の合計ポイント

3枚のカードのレアリティのポイントが合計「34」以内になるようにお願いします。

アドバンスレギュラーともに各レアリティのポイントは以下のようになっています。

アブノーマル・A9
ノーマル・N10
レア・R11
スーパーレア・SR12
スペシャルスーパーレア・SSR13
ウルトラレア14

例として「SSR」「SR」「A」という組み合わせであればポイントは「13+12+9=34」となり、ルールである「34」以内となるのでOKです。

ポイントはあくまで「上限」であり、34以下でもかまいません。

※デッキ構成の際のポイントは「レアリティごと」のポイントであり、実際にカードが使用しているポイントではありません。

白属性のみでのデッキ構築はNG

白属性のカードのみでのデッキ構築はできません。

どれかの属性のみでのデッキ構築は可能です。

同キャラクターの複数使用はNG

同キャラクターのカードをデッキ内に複数入れることはできません。

確認にはカード保管庫内の各カード項目内に記されている「キャラID」にてご確認お願いします。

シールドの合計枚数は12枚以内

カード3枚のシールドの合計数が「12」以内になるようにお願いします。

AIについて

SelfizM-V1では全試合をAIによる自動オート戦にて行っていきます。

よって大会当日にご用がある人でもエントリー可能!! AIがあなたのデッキをコントロールして代わりに対戦してくれます。

3種類のAIからひとつ選びましょう

対戦支援ツール「紬システム」には3種類のAIが存在し、プレイヤーはそのうちからひとつをお選びいただくこととなります。

それぞれのAIの性格を紹介します。

スミレ・タイプ

色属性の相性での有利不利を最優先しカードの入れ替えを積極的に行っていきます。

3色で構築されたデッキに最適なAIともいえます。

エリ・タイプ

バランス型のAIで、色属性も考慮しながらシールド保護にも努めます。

やや全攻を使いたがり?

ミキ・タイプ

シールド保護を極めて考慮するAIです。

相手を全滅させて勝利というより、シールド差で勝利するよう考えて行動していきます。

※これらAIが常にこの性格通りに動くとは限りません。予めご了承下さいませ。

エントリーのしかた

大会へのエントリーをご希望の方は、ご自身のTwitterを使用して以下の方法で参加表明をお願い致します。

・使用するカードの「カードNo.」と名前を3枚分表記

・使用するAIの種類を表記「スミレ・エリ・ミキ」のどれか

・ハッシュタグ「#Vヴぁと」「#大会参加」2つをつける

以上の内容でツイートして頂ければOKです。

エントリー後の注意点

エントリーのツイートをしてから24時間以上経っても、運営からのリプライ(返信)がない場合は、お手数ではございますが「シンギュラリティで待ってます。」のTwitterまで、どのようなカタチでもかまわないのでご連絡くださいませ。

※Twitterのアップデートによる謎仕様追加により、アカウントによってハッシュタグでの検索に追加されない事例が多数起きております。以上のオペレーションは、これを回避するためのものです。

エントリー開始と応募締め切り

エントリーの開始は2021年11月11日(木)よりスタートとなります。

それ以前に誤ってエントリーを提出されても「無効」となりますのでご注意ください(エントリー期間内での再エントリーが必要となります)

また、無効となっているのがわかりやすいように「せっかちさん」スタンプをリプにて押させて頂きます。

エントリー期間はエントリースタート後、先着順(ツイート順)にて2021年11月17日(水)23時59分までとさせていただきます。

また、エントリー数が64名満員になった際も終了とさせていただきます。

エントリーに関しての追記

なるべくエントリーツイートには、カードの内容がわかる「画像」を貼り付けていただけるとありがたいです。

その際に貼り付けてあるカードの画像と、ツイート内のテキストの内容に相違があった場合は、テキストを優先させて頂きます。

また、エントリー後のデッキ変更は受け付けておりません・・・ので、よーーーく考えてからツイートするのが良いかと思われます。

みなさんのご参加お待ちしております!!

タイトルとURLをコピーしました