![](https://vattre.com/wp-content/uploads/2021/03/11111111-1024x576.png)
アンケート回答ありがとうございます★
2月下旬に行わせて頂きました「みんなでヴぁとる!! 満足度向上アンケート」に多数の人よりお応えいただきましてありがとうございました♪
そのアンケート内で行った「Vヴぁと【技】総選挙」と称した「好きな技」アンケート!!
42ある技の種類のうち、どの技が上位に食い込んだのか!?
今回はそのアンケート結果をずらずらっとトップ10方式で紹介したいと思います★
第10位 いろいろ
第10位にあたる技は同数票で5種類あるので、それらを紹介いたします。
あなたの好きな技は入っているかな?
力溜+1
「力溜+1」が第10位にランクイン!!
全攻1と絡めれば場合によっては一気に6枚のシールドを破壊できる魅力的なサポート技ですし、混乱対策にもバッチリ★
企画当初はけっこう「使えない技」として見られてしまっていた力溜+1ですが、環境の変化でみなさんから認められるようになりました。
破前反0
2種類あるゼロカウンターのうち「破前反0」が10以内にランクイン!!
ちなみにもう片方の状異反0は圏外でした。
破前反1など攻撃前カウンターと一緒に設置することで強固なカードを作り出すことができるのが魅力ですね♪
破後反1・2・3
技の種類の項目として、破後反はもちろん「1・2・3」それぞれ分かれて1種類ずつの技になっているのですが、破後反はどれも同数票で10位にランクイン!!
特に最近は「破後反2」や「破後反3」といった、1枚シールドは割らせておいても相手に倍以上返す技が注目されていますね★
![](https://vattre.com/wp-content/uploads/2021/03/春日エリ&星野スミレの爆発-1024x576.jpg)
第9位 「混乱」
相手を弱体化させる状態異常技「混乱」が9位にランクイン!!
全攻もちのカードに混乱かかっちゃったときはドキドキですもんね★
力溜+1やカウンター技を多くもっているカードにはあまり意味がないのが玉にキズ・・・
ですがハマったときの相手に与える大損害は大きな魅力です♪
第8位 「個攻1」
基本中の基本の「技」ともいえる「個攻1」は第8位にランクイン!!
Vヴぁとのなかでいちばんコストパフォーマンスに優れているのがなにを隠そう「個攻1」
なにせステータス「シールド」を1枚上げるのに必要なコストが「4」なのに対して、それを破壊できる技のコストが「1」というのは破格以上のなにものでもありません。
ただ・・・まあ、あまり派手な技じゃないので好きとか嫌いとかになると話は別なのでしょうね。
ちなみに・・・Vヴぁとカード全体での技設置率としてイチバン高いのはもちろん「個攻1」で、その割合は27.5%と1/4以上を占めています。
第7位 「動攻2」
設置されているカードの数が増加現象にある「動攻2」
当たり前のようにトップ10に入ってきましたが・・・沸騰ぐあいからみてもう少し上のランクにいってもイイかな? って感じなのですが、ぶっちゃけアンチも多いのでこのへんのランクにおさまるのでしょう。
ギャンブル性が高く、設置数制限もないので場合によってはチートクラスなカードも作成可能なこの技。
大事なのはプレイヤーの運命力です!!
第6位 「気絶」
気絶が評価されているのがたいへんうれしいです!!
第7位の動攻2もそうですが、ギャンブル技としてめちゃめちゃ魅力的なのがこの「気絶」
相手を寝かせたまま殴るのは「Vヴぁとの基本」です♪
3on3でラスト1枚同士になったとき、気絶があるかないかでアドバンテージがかなり左右される技でもあります。
第5位 「個攻3」
Vヴぁとにおいて「派手な技3大巨頭」の一角を担う「個攻3」が第5位にランクイン!!
一撃でほとんどのカードを戦闘不能にできる強さはインパクト大です★
最近は赤Vコンボとの連携や、相性属性での青コンボでの入れ替えからの「個攻2」が注目され、ちょっと採用されなくなってきていますが、是非ともまた多くのカードに実装されてほしいと思っています♪
第4位 「大混乱」
実装されているカードは少ないのですが、ハマったときに与える「1ターン全滅」もありうる相手への大ダメージの印象から、大混乱が第4位にランクイン!!
公式大会で「個攻3」もちのカードに大混乱がかかってしまったときは、実況側も視聴者側も大熱狂まちがいなしです★
大混乱に対しての対策をしているカードが多く、やや使いずらいところはありますが、大逆転を狙うのには必須の技なので、是非ともみなさん検討してみて下さい♪
![](https://vattre.com/wp-content/uploads/2021/03/星野スミレ・春日エリ・木乃葉ミキ-1024x576-1.png)
第3位 「全攻1」
個攻3・大混乱とならび「派手な技3大巨頭」のリーダーともいえる全攻1が堂々3位にランクイン!!
バラバラっと一気に複数枚のカードが戦闘不能になっていく様は観ていて快感ですよね♪
力溜+1や力溜+2とのコンビネーションで、無限のチカラを発揮できるのも魅力のひとつです。
みんバト時代から調整に調整を重ねられてきた技のひとつでもあり、ベテラン勢には思い入れもあることでしょう。
1on1の試合ルールにおいては、シールド破壊枚数が+1されたりするのも人気のひとつだと思います。
第2位 「個吸1」
Vヴぁとカード全体での技設置数第2位となっている個吸1が人気面でも第2位!!
名実ともに堂々の上位ランクインといったところでしょうか♪
ひとつ設置されているだけでも生存率が大きく上がる技で、まさに攻守ともに優れた、たいへん魅力的な技であります。
ナーフ(技の弱体化)は行われない予定ですが、そろそろアンチ技かアンチ環境が生まれる可能性が高いので、ファンの人はちょっと警戒が必要です。
第1位 「破前反1」
個吸1や全攻1を抜いて、堂々の1位に輝いたのはカウンター・オブ・カウンター「破前反1」!!
個攻3さえ防ぎきる無敵状態から更に相手のシールドを1枚破壊するのは、見ていてホントにカッコいいですしスカっとしますよね♪
設置ポイントが「6」といささか高く、Vヴぁとカード全体での設置率も16位の「1.9%」と少ないのですが、それでも第1位になれるのは、技の魅力が高いからこそでしょう。
運営側としても、企画起ち上げ当初から破前反1は、ある意味特別な技として生み落としてきたので、この技が上位になることはホントうれしいです。
いかがでしたか?
みんなでヴぁとる!! がスタートしてから約2ヶ月経過した時点でとらせて頂いたアンケート★
みなさん結果に対しての感想はいかがでしょう?
個人的にはもっと「可択入替」が評価されてもイイんだけどなー・・・? みたいな感じで、なかなか使われないですが、実はすごいポテンシャルをもった技もありますので、新規のカードに色々な技を入れて試してもらうのもアリかなー? って思ったりしています♪
みなさんアンケートへの投稿、ホントにありがとうございました!!